CASE施工事例

松戸市Y様邸|一般住宅の基礎補強工事

リフォーム

松戸市Y様邸|一般住宅の基礎補強工事(アンカー打設+コンクリート増し打ち)

松戸市にお住まいのY様邸で、住宅の基礎補強工事を行いました。地震や経年劣化の影響により コンクリートが割れて一部で鉄筋が露出している状態でした。放置すると雨水の浸入や錆の進行で 耐久性が低下するため、既存基礎に補強アンカーを打ち込み、型枠を組んで新しいコンクリートを 増し打ちして新旧を一体化させました。


施工のポイント(松戸市)

  • 露出鉄筋周りの脆弱部を除去し、ひび割れ範囲を適切に拡張・下地調整
  • 既存基礎へ補強アンカーを所定ピッチで打設し、新旧の一体化を確保
  • 型枠を組み、コンクリートを密実に増し打ち(被り厚と養生時間を確保)
  • 仕上げモルタルで表面を整え、見た目と耐久性を両立


施工前の状況

基礎表面の剥離とクラックが見られ、場所によっては鉄筋が見えていました。 進行性のあるひび割れは雨水の侵入路となるため、早期の補修が重要です。


施工の流れ

  1. 劣化部の除去・清掃、クラック周辺の下地調整
  2. 既存基礎への補強アンカー打設(定着確認)
  3. 鉄筋組立・型枠設置、コンクリート増し打ち
  4. 養生後、型枠解体・仕上げ補修・清掃


監督コメント

「住宅の基礎が地震の影響なのか、コンクリートが割れて鉄筋が見えてしまっていました。 既存の基礎に補強アンカーを打ち込み、枠を組んで新しいコンクリートを打ち込みました。 今回のような劣化は、早めの対応で費用を抑えつつ安全性を保てます。」


基礎ひび割れを見つけたら

ヘアクラックでも進行性や漏水の有無で対応が変わります。松戸市内での点検・補修は 小川工務店へご相談ください。LINEで写真をお送りいただければ、初期診断がスムーズです。

施工事例はInstagramでも公開中です。ぜひチェックしてみてください。
小川工務店では、柏市、松戸市、流山市、我孫子市など東葛地区での施工を承っております。
公式ラインでのご質問もお受けしています。ラインで友達登録後、気になる部分の写真を送っていただけますと よりスムーズにご案内できます。お電話・InstagramのDMでもお気軽にどうぞ。

👉 Instagramの施工事例はこちら
👉 リフォームのご相談・お問い合わせはこちら

その他、気になる点などありましたら、お気軽にご相談下さい。
お電話によるご相談 0120-557-686