皆さまにも、何か一つぐらい?ず―と 疑問?が有ると思います。
私にはいくつかあります。
勿論そのスジの専門家に聞けば簡単なのかもしれません。
それをしないところが、素朴?でイイ。
まずは、
人間の世界では近親結婚は避けるべし。
と、言われてますよね。
じゃ同じ水槽のなかでの熱帯魚はどうなの?

いや、水槽で飼われてるんだから、それは無理よ!
じゃ、シャケはどうなの?
天然で、しかも何百万年も同じ川にしか来ない。
それぞれ他の川に行けばいいのに、
わざわざ近親結婚の確立の高い方を選んでる。
やっぱり 疑問!
しばらく単純に解らなかったのが、
?コンブはどうして海の中ではダシに成らないんだろう???
ってのが、有りました。
笑い話のもならない程の話ですが、やっぱり 疑問でした。
一番は、中学時代からズーと疑問であり続けてるのがあります。
私たちが太陽から受ける温度です。

太陽から地球までの距離が・・・・149,597,870 km。
なのに太陽から地球まで届く熱は、夏と冬でどうしてこんなに違うの?
私は北海道 旭川生まれです。
夏は30℃に成ります。
冬、-30℃を体験しています。
太陽からの距離で、地球の夏冬の傾きでそんなに違いがあるの?
距離のことを考えれば、夏30℃なら冬は29℃でしょう?
なら、ドシて冬―30℃なのヨッ!
でも、私は絶対専門家には聞かない!
専門家モドキにも聞かない!
まして、天体大好き少年には、絶対、絶対に近づきたくない。
この疑問は、私の青春の一部ですから。
解き明かすことに何の価値を見出せません。
私にとっては、カッパやツチノコの存在と同等です。
ある人の?疑問??
柿を取る時、どうしても最後に残ってしまうのがあるよね。
あれって、冬になると干柿になるかな~?

じゃア―、今年やってみれば~?
素朴な人 だい~好き! チャン チャン。
投稿者 : 小川勝利(おがわかつとし)