BLOGブログ

お知らせ・リフォーム・地域情報ブログ・その他 2025.04.12

味わい深い古民家がカフェに変身!おむすび不動産×小川工務店の共創リノベ

設計と施工のタッグで実現!
心地よい古民家カフェができるまで

 

 

鎌ケ谷市で、古民家を農園カフェにリノベーションした施工事例をご紹介します。
「農園カフェ改修」「古民家カフェ施工」をテーマに、おむすび不動産さんと小川工務店がタッグを組んで実現した、温もりあふれる空間です。


 

おむすび不動産さんとのご縁からスタート

今回のプロジェクトは、設計を担当されたおむすび不動産さんからのご依頼で始まりました。
地域密着で空間づくりを提案されているおむすび不動産さんとともに、古民家の魅力を活かしながら、カフェとしての機能性と雰囲気を両立したリノベーションを進めました。

古民家ならではの風合いや木のぬくもりを活かしつつ、配管や構造部分の調整にも配慮した工事となりました。


 

途中で地域とつながるDIYイベントを開催

工事の途中段階では、空間がある程度完成したタイミングで、「りんご箱DIYイベント」を開催しました。
これは、一般的に“りんご箱”と呼ばれる木箱をモデルに、木材を加工し、組み合げていくワークショップでした。
参加された皆さんには、ちょっとしたDIYを楽しんでいただきながら、これから生まれるカフェの雰囲気を一足先に味わっていただく、そんな時間になりました。



イベント当日は、参加された皆さんが笑顔で楽しんでくださり、私たちogawaスタッフにとっても、とても温かくて楽しい一日になりました。


 

カフェのプレオープンへ

2024年6月に着工し、お引渡しは11月でした。
6ヵ月に渡った施工が終わり、準備期間を経て、ついにプレオープンを迎えました。
この日は関係者をご招待いただき、こだわりの野菜を使用したサンドやいちじくシェイクなど、農園ならではのメニューを楽しませていただきました。

 

 キャッシュレス決済にも対応されてます!



濵農カフェさんのプレオープンにお招きいただき、ありがとうございました!店主マサさんのあたたかいおもてなしと、こだわりの空間に癒されました。
カブのサンドウィッチ、初めて食べたんですが柔らかくてほんのり甘く、とっても美味しかったです!ちょっと濃いめのコーヒーとの相性もばっちりでした♪

 

カフェとしての機能はもちろん、木のぬくもりや光の入り方、家具の配置にまでこだわった空間は、まさに「ここでしか味わえないやさしい時間」が流れる場所として完成しました。

濱田農場さんの詳細は、以下のリンクからご覧いただけます:

濱田農場 公式サイト  濱田農場 Instagram


 

古民家リノベーションのご相談は小川工務店へ

今回のような、空き家・古民家を活用した店舗づくりや地域とつながる空間づくりのご相談は、小川工務店までお気軽にどうぞ。
施工からイベントサポートまで、地域密着で伴走いたします。

リフォームのご相談はこちらから

はぎわら
投稿者 : 萩原(はぎわら)