土手沿いの桜はヒラヒラと花びらは舞ってはいましたが、
まだまだ見頃で、
薄いピンクの花の中に淡い黄緑色の葉・・・
優しい風景でした。
また、土手の斜面には一面の菜の花が、
まるで黄色い絨毯のように広がっています。
長い土手の道を
木々の芽吹きを楽しみながら
ゆっくりと散歩・・・
東京理科大学のサイクリング部(?)の学生さん達でしょうか?
「こんにちはーっ!」と爽やかな挨拶を残して
前傾姿勢の若者たちが走り抜けていきます。
「運河駅」前には本当に何も無い(運河の方々、ごめんなさい!)のですが
それがとても良いんですよね!
耳をすませばあちらこちらで鶯が鳴き、
目の前には菜の花畑が広がり
見上げれば満開の桜や初々しい新緑の芽たち。
実は隠れ家的なおしゃれなお店もさり気なくあったりするのです。
「運河」は、ずーっと忘れていた幼いころの大切なものを
たくさん見つけることの出来る素敵なところでした。
ライブに誘ってくれた知人に感謝!
5月には新緑が眩しい運河に
また出かけようと思っています。
まだまだ素敵な宝物を見つけられそう・・・!

投稿者 : 私のお気に入りの場所()
