3世代で住み継ぐ、建築家住宅の平屋リノベーション事例【柏市】
柏市で築43年を迎えた平屋住宅を、建築家設計の意匠を活かしながらフルリノベーション。
3世代で快適に暮らせる間取りや高性能な住宅性能を備えた「長期優良住宅」として生まれ変わった事例をご紹介します。
施工前のようす
元々は建築家が設計した趣のある平屋住宅でしたが、断熱性や構造の老朽化が進み、3世代で暮らすには難しい状態でした。
解体と構造補強工事
基礎や柱・梁を確認しながら、構造面・断熱面を大幅に見直し。耐震性と省エネ性能を高めるリノベーションが進められました。
現場と職人の手仕事
丁寧に現場で仕上げる職人たちの姿。細部へのこだわりが、住まいの完成度を高めます。
ビフォーアフターで見る変化
同じ位置から撮影した空間が、ここまで変わるのかという驚きの比較。天井の板張りなど、元の素材を活かしながらモダンに。
設計とこだわりの工夫
リビングダイニングの位置は変えず、既存の無垢板張りの天井仕上げ材を丁寧に残しました。
ダイニング収納は造作で設え、LIXILのキッチン収納と調和するように仕上げています。
また、パントリーや広い洗面室、大型収納のある玄関スペースなど、家事動線を意識した間取りと動線設計も大きなポイントです。
建築関係のお仕事をされているお施主様のご要望が随所に反映されており、
スイッチの位置や配線計画、給気口の種類と高さまで一つひとつ吟味して決定されています。
長期優良住宅として申請し、基礎・断熱・耐震・省エネ・耐久性・メンテナンス性など
すべての基準を満たす高性能住宅へと再構築しました。
完成写真ギャラリー
それぞれの空間に込められたこだわりを、施工後の写真でご紹介します。
担当者より
申請から完成まで約2年。設計・性能・暮らしやすさの全てにこだわり、丁寧に形にしてきました。
ご家族にぴったり寄り添う、唯一無二の住まいに仕上がったと思います。
小川工務店へのご相談はこちら
Instagramをご覧いただいた方にも、はじめて小川工務店を知っていただいた方にも、少しでも役に立つコツとして、今回の記事がお役に立てれば嬉しいです。
施工事例はInstagramでも公開中です。ぜひチェックしてみてください。
小川工務店では、柏市、松戸市、流山市、我孫子市など東葛地区での施工を承っております。
公式ラインでのご質問もお受けしています。ラインで友達登録していただき、気になる部分の写真を送っていただけますとよりスムーズにご案内できますので、ぜひご利用ください。
もちろんお電話でのお問い合わせも、InstagramのDMでもお受けしていますのでお問い合わせしやすい方法をご利用ください。
