松戸市O様邸のLDKリフォームを施工させていただきました。
 キッチンは2度目のリフォームになります。
 リビングの床は絨毯だったのを、フローリングに変え、天井クロスを変更、
 ダウンライトを入れました😊
ではまずキッチンからのご紹介です。

前はL型だったキッチンをI型に変更。
 以前のキッチンはクリーンレディというものを使用していましたが
 今回はその後継のステディアを選びました😊

施工前の写真です。
 当時は昭和の中でも斬新だったのではないでしょうか。
 施工前もレトロな感じが良い味を出してますが
 平成を飛び越えて令和になりたい…!とのご要望の元
 最新のキッチンを導入させていただきました。
 
 思い出の詰まったRの出入り口は残したいという気持ちも
 多くあったようなのですが、すっきりさせたいということで
 今回、このアーチの入口はなくすということになりました。

とても広いL型キッチンでしたが、すっきりさせたい…!ということで

I型に変身です!
 Lも捨てがたい型ですが、IはIでいいですよね。
 すっきりとして、キッチンが広く、明るく、なりました。

施工前のリビングです。

 一面をアクセントとしてそのまま残し、他は白を基調とした
 クロスを貼ってあります。
 天井にダウンライトを施工したことで、部屋が広く感じられます。
 白いクロス効果で更に明るく、広く感じます。
他に窓の断熱改修も施工予定なのですが、
 現在補助金の関係で大人気となっており
 そちらの施工はまだ少し先になっております💦
O様、ありがとうございました。
 断熱改修施工後、そちらのご紹介もさせていただくこととなっておりますので
 この記事を読んでくださっているみなさま、楽しみにしていてください😊

